橋と植物の図鑑

橋を下から撮ってワクワクするブログ

滝沿いの橋【南房総市】

千葉県南房総市和田浦駅周辺で、とある資格の勉強も兼ねて民泊しました。 勉強のために泊まった宿は、 ・エアコンなし(夜中の平均気温約32℃) ・虫が大量発生(アシタカグモ、ゴキ、ハエ、アブ、蚊、etc...) ・布団がカビだらけ(剣道部の香り) といった…

海沿いの橋【海岸幕張(その2)】

utsugi-bridge.hatenablog.com 前回に引き続き、海岸幕張の橋の魅力をお伝えします。この街には橋が多すぎる。。。 花見川にかかる磯辺橋です。ベイタウンらしいマンションの並びが良いですね。 主桁が密で丈夫な作りです。 上を見上げるとありますね、チェ…

海沿いの橋【海岸幕張(その4)】

utsugi-bridge.hatenablog.com 海浜幕張その4です。暑さで頭がクラクラし、脚がフラフラしてきましたが、歩道橋の下を通るたびに日陰になっているので、体内の熱が放出されます。 オフィスビルと歩道橋。人は橋の上ではなく、橋の下を歩くべきなのではないで…

海沿いの橋【海岸幕張(その1)】

ウツギです。 千葉県千葉市の海浜幕張に来ました。海があり、川があり、幅員の広い道路があるこの街はまさに橋のテーマパーク。撮影時の最高気温は33℃。暑すぎて海は干からび、天は割れ、大地が裂けそうな勢いです。 さて、南口から少し歩き、美浜園という日…

海沿いの橋【海岸幕張(その3)】

utsugi-bridge.hatenablog.com その3です。徐々に水辺から離れていきますので、見られる生物もマムシとかクマとかになるかもしれません。 北西にどんどん進んでいきます。 この形状は、もしかして、、、 その1で見つけたこの子の友達です。 見上げると、こっ…

沈下橋とミュージアム【高知県四万十市・梼原町】

沈下橋が見たくて四万十川を訪れました。 この地域では洪水が多いため、欄干(手すり)があると、水で流されてしまうということで、最初から設けなければいいよね、といったことで柵なし橋がたくさんあります。 ここは歩行者専用の向弘瀬沈下橋。見方によっ…

もみじ谷大吊橋【塩原渓谷】

栃木県の塩原の塩原渓谷に来ました。 無補剛桁(桁の曲げ剛性に頼らない造り。ワイヤーアーチで全体の荷重を両端に伝えている)の橋の中で日本一の長さです。支間(両端の橋を支えている柱の距離)は320m。 大人300円を払って渡ってみます。この湖、実は車で…

最古の眼鏡橋【長崎市】

長崎市といえば、眼鏡橋ですね。 日本で最初の石造りのアーチ橋ということで歴史の一端を見てみましょう。 水面からの反射で丸眼鏡ですで。ちなみに「建築家 眼鏡」で検索すると、だいたいこんな眼鏡がヒットします。 「眼鏡橋」と親柱(一番目立つ手すりの…

最古の木造アーチ【岩国市】

日本三大奇橋の一つ、錦帯橋を見にきました。木材の力学的性能を最大限まで生かした造形はとても美しい。 近くの飲食店遠くから。網入りガラスがあるおかげで、食事中であることがバレてしまいますね。近くの食事処で名物の岩国寿司を食べました。 川沿いか…